2014年08月17日

悠仁さま、対馬丸犠牲者に黙とう=秋篠宮ご一家、追悼つどいに

2014081604.jpg
2014081601.jpg

すごくきちんとされてる。 
皇族の務めを理解され、小さいころから公務されている。

悠仁さま、対馬丸犠牲者に黙とう=秋篠宮ご一家、追悼つどいに
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20140816-00000045-jij-soci
※コメント欄あり


皇太子一家は葉山で静養中
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1408070595815s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1408026193064.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1408246030761.jpg
2014年夏休みの過ごし方

天皇陛下は戦没者の慰霊祭へ


皇太子一家 伊勢へ 20年ぶりの参拝
外宮参拝
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1406602844156s.jpg

皇太子一家 武蔵野御陵参拝
14年08月05日11時50分-外部入力(1:TZ  )-番組名未取得(1).jpg
愛子さまが順番を守らず、歩き出したため雅子様に注意されたとか・・




つ づ き は こちら
posted by なな at 10:16| 東京 🌁| Comment(0) | 皇室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月24日

天皇陛下が伊勢神宮ご参拝、皇太子一家はスキー旅行、愛子さま小学校卒業式 眞子内親王殿下ご卒業

愛子さま小学校卒業
1395195091108.JPG

6年間いかがでしたか? の質問に、怒ったのか??雅子様の表情が・・www
1395147611832.jpg

2014031802.JPG


追記 20140324
皇太子一家のスキー旅行 長野駅前
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395639662376s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1395642863785.png
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1395646242345.jpg 
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395710771426s.jpg
スキー旅行は、以前は2週間行ってたけど、批判が出て1週間に短縮したようだ・・・

546 :朝まで名無しさん:2014/03/24(月) 14:39:22.66 ID:zmz7Qi9Q
駅長がかわいそう
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395627323909s.jpg

アイボって本当にデカイね 眞子さまとの比較
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395244834846s.jpg

週刊文春 2014年3月27日号 55周年記念号
天皇皇后伊勢御参拝の最中   雅子さま奥志賀スキー旅行
「雅子や愛子にも行ってほしい」美智子さまの思い届かず…
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1395798695085.jpg

追記 20140328

週刊新潮2014年3月27日号 その 2
「学習院初等科」卒業式に「宮内庁記者」との激しい冷戦
「愛子さま」お言葉の機会を断固拒否した「雅子妃」
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1395793454501.jpg

223 :朝まで名無しさん:2014/03/02(日) 12:22:32.61 ID:SqdjBLbl
今年の夏休み、アレラはヨーロッパ旅行にいくらしいね。
雅子の治療のための海外公務を検討してると、ナルが言ってた。

573 :可愛い奥様:2014/03/08(土) 03:16:45.03 ID:3g7JdXGS0
しかし週刊誌にこれほどまでに書かれていても恒や本人たちは平気なんだね
前代未聞の皇族。(てか市民以下
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1393893884022.jpg

週刊女性 2013年6月25日号 不登校中に続けていた学習院ママ友への“直電”
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1395280418997.jpg

最近、メディアは政府から圧力受けてて政府・皇室もアゲアゲ報道が多いらしい。韓流セレクトも終了
古賀茂明さんまで首を切られる
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395132336/

542 :朝まで名無しさん:2014/03/24(月) 12:09:00.61 ID:zmz7Qi9Q
 こいつらは、大震災があった2011年でさえ 夏に一ヶ月、那須豪遊してたよ。>>539
543 :朝まで名無しさん:2014/03/24(月) 12:57:27.29 ID:6FZmO+oV
ジジンはハーグを離れられないから、叩くなら今なんだよ〜!  マスコミ何やってんだ。

591 :朝まで名無しさん:2014/03/26(水) 08:56:13.05 ID:u1rFJGAZ
週刊文春4月3日号 
雅子さまvs宮内記者会 東宮職「謝恩会の変」 早読みレポその1

・「事前に宮内記者会は卒業式会場の取材も要望,
 しかしそれは無理だと突っぱねられた。門前が愛子の声を拾う唯一のチャンス。 特にテレビ局は必死。」(宮内担当記者) ・午前9時ごろ,金のアルファードが初等科前に到着。集まった人たちから 「おめでとうございます!」の声がかけられ,ARERA夫妻は笑顔。
・正門横の看板前,ある記者がまず「ご卒業おめでとうございます」と声掛け。 愛子は小さく頭を下げた。続いて他の記者,「愛子様,初等科6年間は  いかがでしたか」に,愛子は笑顔でいるものの応えていいのか分からない  のか雅子を見上げて「どうしよう」という雰囲気。雅子はささやき女将,しかし 何も聞こえなかった。殿下は苦笑い。居た堪れないような空気が流れる。  「今日は天気でよかったですね」と別の記者,それには答えず構内へ入るARERA。

・悠仁様は幼稚園の卒業式で「ありがとうございます」と大きな声でお応えになっている。

・今回東宮職から「声掛けは控えて下さい」と記者会に注意があった。

「楽しかった」はメモで追伸
・前週,小町の定例会見で記者会が「子ども時代の大きな節目として  愛子様の声を国民に届けたい」と希望。聞き入れられず。  卒業式が終わった後,東宮職から”ご様子メモ”が配られた。 そのメモには「卒業式では敬宮愛子と呼ばれ,ハイと返事をし,初等科長 から証書を受け取り,ARERAが保護者席から見守ったと。・「そのメモには朝の正門で愛子が何と答えたか明らかにされていた。  だから新聞各紙も後で「楽しかったです」と表現した。あの場では まったく聞き取れなかった。」(宮内庁担当記者)・元東宮職も「ご成長の記録として残しておくべきだった」。
東宮職が吐いた暴言
・謝恩会は明治記念館。ARERAは他の保護者と同じく五十音順の席に座り,懐石弁当を召し上がった。 終わった後愛子は友達と,雅子はママ友とお話し。ナルは帰りたい素振り。  (学習院関係者)
・その謝恩会場で思わぬ”変事”が。  現場で愛子を取材しようと皇室担当記者が何人か様子をうかがっていた。

 その記者らにある東宮職職員が「お引き取り下さい!秋篠さんのところよりは  (取材の機会を)作ってやってるじゃないですか!」と言い放った。

 秋篠宮の名前を出して,取材させてやっていると言わんばかりの暴言に 現場は凍りついた。
・「東宮職は何を勘違いしているのかと言いたい。秋篠宮家と比べても意味がない。  過去の皇太子ご一家と比べなければならない。  自然なお声や雰囲気を伝えているのは秋篠宮家。  愛子の映像は静養の駅前ばかりでバリエーションがない。  「もうご卒業」と感じる国民が多いのも,ご成長の映像が少なく実感がわかないから。」  (ベテラン宮内庁担当記者)
本心は「視線に耐える」
・愛子の声を聞く機会は,05年のサツマイモ掘りを境にほとんどなくなった。 雅子のプライバシー意識が背景にある。 ・愛子が2歳の時のウズラ映像は,「愛子様自閉症」「言葉が遅い」を打ち消すため。
・ナルがご成婚十年の文書の中で,雅子は人に注目されて大変, 雅子はよく耐えている,と書いていた。この「視線に耐える」という表現は,  メディアを含めた周囲の好奇の視線にさらされているという雅子の本心を強烈に示している。 ・皇后陛下も「事実でない報道には大きな悲しみと戸惑いを覚えます」とおっしゃった ことがあるが,その向こうには国民がいるということを強く理解しておられた。 (ベテラン宮内庁担当記者)  ・最近も愛子の意思を尊重しての取材制限が多い。ナルの時代の初等科の運動会 はすべての競技が取材可能だったことを考えると隔絶の感がある。  (別の宮内庁担当記者)
・取材制限はARERAのご意向だから東宮職を責められないが,今回の卒業式 の様子は国民によい印象を与えなかった。愛子は挨拶もきちんとできなかった。  運動会の映像では活発な様子がわかるので残念。(山下晋司) ・皇太子ご一家は今週,奥志賀でスキー御静養。取材設定は駅前のみ。 愛子が進学する中等科の入学式は4月6日。ぜひ晴れやかなお声をお聞きしたい,
 で〆でした。
以上です。

20140325 天皇皇后両陛下が 伊勢神宮へ 
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395753400416s.jpg
三種の神器を運ぶ職員が後ろにいる

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395808379607s.jpg
伊勢神宮外宮を参拝された天皇陛下=26日午前
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395808297429s.jpg
皇后
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395808379607s.jpg

眞子内親王殿下 が 大学卒業  おめでとうございます。
1395797505116s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395797505116s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395797596278s.jpg
式のため国際基督教大に到着した秋篠宮家の長女眞子さま=東京都三鷹市で2014年3月26日午前7時42分、(代表撮影)

小さい頃から美人で きちんとされている。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1395799526449s.jpg

眞子さまへの質問とご回答
 問2 今後の進路と将来の夢をお聞かせ下さい。卒業後は公務に臨まれる機会もますます増えると思いますが、大学での経験をどのように生かし、どういった分野に力を入れていきたいとお考えでしょうか。公務に際してご両親から受けているアドバイスがあれば合わせてお教え下さい。

 (ご回答)

 今後、さまざまな公的な活動をおこなっていくことになると思います。今までもそのようなお仕事を受けさせていただくことがありましたが、基本的な気持ちは変わらず、声をかけて下さる方々に少しでも良かったと思って頂けるよう、可能な限り力を尽くすことが出来ればと思っております。大学では様々な分野を学ぶ機会に恵まれましたが、どのような分野に携わることになりましても、誠意を持って務めていきたいと思います。又、自分の興味のある分野に関しましては、今後も何かしらの形で探究していくことが出来れば幸いです。

 父からは、公的活動というものは、自分のしたいことをするのではなく、あくまで頂いた仕事に対して誠実に向き合うという意識を持ちつつお受けするべきであると前々から言われております。母よりは、公的活動のひとつひとつを丁寧に、そして心をこめて務める姿勢の大切さを、折にふれ、聞かされております。このようなアドバイスを念頭に置きつつ、これからもお務めをして参りたいと思います。

 
 問3 ご家族についてお伺いします。ご両親、佳子さま、悠仁さまと普段はどのようにお過ごしでしょうか。ご家庭でのエピソードをお聞かせ下さい。卒業にあたってご両親に伝えたいことや、今年成人を迎えられる佳子さまへのアドバイス、この春小学2年生になられる悠仁さまへのメッセージも合わせてお聞かせ下さい。
 (ご回答)

 家族全員が揃うことは食事の時が一番多いのですが、重要な事柄を決めようとしている時、アドバイスをもらいたい時等は両親に尋ねることが多いと思います。例えば今まで大学を決める際、留学先を決める際にも、まず自分で考え、その考えを両親に報告し、意見を聞いたうえで決断しておりました。大切だと思うことはコメントする一方で、私の考えを最大限尊重してくれていることに感謝しております。私が4年間有意義な学生生活が送れましたのは様々な方々のお蔭だと思っておりますが、両親の協力も欠かせないものであったと強く感じております。
 妹とは友人のような間柄で、家族の中では一番会話をすることが多いのではないかと思います。真面目な話もいたしますが、お互い面白いことが好きですので、話していて笑いが止まらなくなることもあります。今年の末には20歳となり節目の年を迎えることとなりますが、責任感も持ちつつ充実した生活を送ることが出来ればと願っております。
 弟は、最近ますます語彙が増えたようで、会話の内容も以前より広がって来ましたし、歌を一緒に歌うこともあります。加えて、元気に身体を動かすことが多いので、一緒に遊んでいるとその元気一杯な様子に自分の幼い頃を思い出すことが多々あります。折り紙や綾取りは私より上手ですので、教えてもらうこともございます。これからどんどん成長していくと思いますが、色々なことを吸収しながら育ってくれればと願っております。

つ づ き は こちら
posted by なな at 22:09| 東京 ☀| Comment(0) | 皇室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

悠仁親王殿下が幼稚園を卒業される

20130314 お茶の水女子大学付属幼稚園の卒園式へ
2013031403.jpg

先生に挨拶されている様子
2013031405.jpg

証書をもって、報道の撮影
2013031404.jpg
「ありがとうございます」 と大きな声で はっきりお答えになっていた。。
2013031407.jpg

紀子妃殿下の曽祖父は、大阪市の初代市長 池上四郎
 会津の池上家です。 大阪を作った人 市民が故人をしのんで 銅像を立てたらしい
池上四郎の銅像http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1360410758463.jpg
池上四郎の墓http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1360410745149.jpg

            ,.    ̄ ̄`⌒ ー 、
            /            \
           ′              \
          /          ,r ァ   ハ
           !       // / /7シレ' i     i
.         |      / 〃 / / /     |     |  わけあっていまはこどもをしている
         v' /∠ノ厶ノ ノノ     ',
        ,⊥《  '"´ ̄    ´ ̄ `ヽ \ /
.       {ーヘリ!   rィ;ッ)      rィ;ッ>   〃ヘ
         いi |               / か,'
           ヽ?Y      ,、_ ,、       j^ー ノ
          ーi             rー'
            ヽ     `ー -一'    /
         _/ \        ∠_
      ,. -‐'´ハ    ヽ ー-― '7´    \
.   /      i     \  /     ./  \
   /                Y´    /     \
164:名無しさん@13周年:2012/09/04(火) 02:44:08.38 ID:x5Vp+/bL0
悠仁親王殿下ご誕生にまつわる吉兆 悠仁様のご誕生はとても暗示的だ
http://www.youtube.com/watch?v=msNi-85vO5c&feature=related

1976年3月 紀宮さま 学習院幼稚園ご卒業  かわええ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1363264757675s.jpg


つ づ き は こちら
posted by なな at 05:56| 東京 ☁| Comment(0) | 皇室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

悠仁親王殿下が神武天皇稜 ご参拝

久しぶりに皇室関係
先日、伊勢神宮に行ってきたので 後でその話は書く予定


20121107 悠仁親王殿下が神武天皇稜をご参拝
1352277654727.jpg

玉串を受け取る悠仁親王殿下
1352277725053.jpg

まだ幼稚園生なのに、しっかりしている
小2ぐらいに見えますね 頭の発達も早いように見える

鹿寄せを御覧になる

他、寺院などにも見学に行かれたそうです。

同日の愛子さまご一家  須崎の御用邸でご静養中、9年ぶりにカメラ取材に応じたため
話題になったらしい。
20121105.JPG

悠仁親王6歳の誕生日
G20120906004057830_view.jpg

着袴の儀(5歳)
悠仁さま1.JPG

眞子内親王殿下は 明治天皇 そっくり
明治天皇to.JPG
悠仁親王殿下は眞子さま似だから、将来明治天皇系の顔になりそうだな
運命式も明治天皇に似ているらしい

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1352331328651.jpg
20121107の天皇ご一家

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1352365150561.jpg
鹿をなでる悠仁親王

1108鹿にえさをやる悠仁親王
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1352364241457s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1352364241457.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1352342012010.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1352341987700s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1352347535967s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/thumb/1352342064650s.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1352364241457.jpg



つ づ き は こちら
posted by なな at 07:46| 東京 ☀| Comment(0) | 皇室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。